Share

第2話

Author: 伊桜らな
last update Last Updated: 2025-09-22 14:24:56

タクシーの車窓から見える街の灯りは、どこか冷たく遠いものに感じられた。兄との通話で温まった心は、帰宅の道を進むごとに少しずつ冷えていく。胸の奥では、「哲也さんにこの知らせを伝えれば、きっと喜んでくれる」という淡い期待があった。でも同時に、どんよりとした不安が重石のように心にのしかかる。

私たちの結婚は、愛から始まったものではない。神宮寺家の恩義と、ビジネスライクな契約の産物。哲也さんの心に別の女性――私の表妹、西園寺沙羅がいることも知っている。だからこそ、妊娠という事実が彼にどんな感情を呼び起こすのか、想像もできなかった。

タクシーが神宮寺家の門前に停まる。巨大な鉄の門扉が、闇の中で冷たく光っていた。運転手に礼を告げ、芝生の庭を抜けて玄関へ。窓から漏れるシャンデリアの明かりが、豪奢なリビングの影を映し出している。だが、その光はどこか虚しく、温もりを欠いていた。

「ただいま……」

小さな声で呟き、ドアを開ける。瞬間、胸の奥に嫌な予感が走った。空気が重い。人の気配が、まるで刃のように鋭い。廊下を進み、リビングに足を踏み入れた瞬間――。

「美咲!」

鋭い声が空気を切り裂いた。ソファに腰かけた夫・哲也さんが、怒りに顔を歪めていた。隣には、鮮やかな赤いドレスを纏った沙羅が、涼しい顔で座っている。彼女の唇には、まるで獲物を嘲るような薄ら笑いが浮かんでいた。

「て、哲也さん……? どうしたの」

かろうじて声を絞り出すと、哲也さんは容赦なく怒鳴った。

「とぼけるな!」

机の上に置かれた一通の手紙を乱暴に掴み、私に向かって投げつけた。紙は宙を舞い、床に散らばる。震える指で拾い上げ、目を通した瞬間、視界が揺れた。

そこに記されていたのは――。

あの日、俺は金を受け取った。事故を装えと命じたのは、橘美咲の母親だった。標的は神宮寺夫妻。俺は言われた通りに車を走らせた。だが計画は失敗し、俺だけが罪を背負った。

「……そんな……」

頭が真っ白になった。この筆跡、この内容――まるで悪夢だ。母がそんなことをするはずがない。優しく、いつも私を第一に考えてくれた母が、なぜ?

「どういうことか説明しろ!」

哲也さんの怒声が胸を突き破る。私は必死に言葉を紡いだ。

「違う……違います! 母はそんな人じゃなかった。こんな残酷な計画なんて、絶対にありえない!」

「言い訳は聞き飽きた!」

テーブルを叩く音が轟き、心臓が跳ねた。母を信じたい。だが、今ここでそれを証明する術はない。母はもう、この世にいないのだ。

沈黙を切り裂いたのは、沙羅の甘く冷たい声だった。

「哲也様。彼女に弁解の余地なんてありませんわ。思い出してください。あの夜、酔わされ、薬を盛られたのは彼女の仕業でしょう? 愛のない結婚を維持するために、必死であなたを縛りつけようとした。すべて、金目当てですわ」

「やめて!」

声を荒げたが、震えていた。あの夜のことは、私も覚えている。だが、それは私の仕業ではない。真実を知っているのは私だけなのに、誰も信じてくれない。

哲也さんの瞳が、怒りと疑念に濁り、私を突き刺す。

「美咲。お前を信じたい気持ちが、まだ少しはある。だが……もし潔白だというなら、証拠を出せ。できなければ――離婚だ」

冷酷な宣告。足元の床が崩れ落ちるような感覚に襲われ、言葉を失った。証拠なんて、どこにあるというのか。母の無実をどうやって示せばいいのか。

ただ一つ確かなのは――私の命よりも大切なものが、今、失われようとしているということだった。

***

リビングの扉が閉まった瞬間、胸の奥が押し潰されるように痛んだ。哲也さんの言葉、沙羅の薄ら笑い、散らばった手紙の文字。それらが壁や床に染みついた毒のように、私を締めつける。

自室に戻り、ベッドに腰を下ろす。指先が小刻みに震え、呼吸が浅くなる。視界が滲み、涙がこぼれそうになるが、堪えた。泣いている暇はない。

お腹に手を当てる。そこには確かに、小さな命が宿っている。まだ見えない、感じられない、けれど確かに存在する命。この子が、私に立ち上がる理由を与えてくれた。

「……あなたがいるのに、私、負けるわけにはいかない」

涙をこぼしながら、かすかに笑みを浮かべて呟く。弱さの奥に、ほんの少しの強さが芽生えた気がした。だが、不安はすぐに押し寄せる。もし離婚となれば、この子はどうなる? 神宮寺家から切り捨てられ、世間から蔑まれるのではないか。それ以上に、哲也さんがこの子の存在を知ったら――喜ぶだろうか? それとも、あの冷たい瞳で私を拒絶するのだろうか。

答えは出ない。ただ、頭に残るのは哲也さんの怒りに満ちた顔と、沙羅の嘲笑。あの二人に真実を叫んでも、誰も信じてくれない。

――ならば。

「私が……証拠を探す」

小さく、だが決意を込めて呟いた。母の無実を示すもの。あの夜、私を陥れた本当の黒幕を暴くもの。お腹の命を守るため、失われかけた絆を取り戻すため。

部屋の片隅、母の遺影が置かれた小さな棚に視線を向ける。そこに微笑む母の顔は、いつ見ても変わらず優しかった。あの人が、誰かを傷つけるような計画を立てるはずがない。

「お母さん……信じてるから」

枕に顔を埋め、堪えていた涙が溢れた。それでも、心の奥底では小さな灯火が消えずに残っていた。私は負けない。この子と一緒に、生き抜いてみせる。

窓の外、夜の帳が降り、街が静まり返っていく。私の胸の中では、嵐のような決意と不安が渦を巻いていた。そして知らぬ間に、長い夜が明けていくのだった。

Continue to read this book for free
Scan code to download App

Latest chapter

  • 裏切りの契り。 〜涙に濡れた愛の果て〜   第4話

    検査室を出ると、私の足は自然と廊下へと向かっていた。頭の中は混乱で埋め尽くされている。哲也さんの冷たい視線、沙羅の嘲笑、彼の疑念――すべてが絡み合い、胸を締めつける。だが、立ち止まるわけにはいかない。お腹の命を守るため、私は前に進まなければならない。 廊下の先に、人影が見えた。哲也さん――そしてその隣には、鮮やかな赤いドレスを纏った沙羅。血の気が引く。足がすくみ、膝が震える。だが、この子を守るため、私は逃げられない。 英司の手が私の腕を支え、震えながらも歩を進める。「美咲、無理はするな」と彼は囁くが、その声は遠く、鼓膜の奥で反響するだけだった。私は勇気を振り絞り、震える声で告げた。 「哲也さん……私、妊娠しているの。だから、離婚はやめてほしい」 一瞬、彼の瞳が揺れた気がした。胸が跳ね、希望がわずかに灯る。だが、次の瞬間、冷たい怒りがその光を塗りつぶした。 「それは……新しい芝居か?」 その言葉は、鋭い刃となって私の胸を貫いた。震えが止まらず、視界が滲む。言葉を失い、ただ立ち尽くしてしまう。 「ち、違うわ! 本当なの!」 涙で声が震えるのを必死に押さえ、叫ぶ。 「哲也さんっ。お願い、信じて……!」 だが、哲也さんは私の言葉を無視するように、冷酷に続けた。 「お前の目的は地位と財産だろ。神宮寺家の支援を維持し、兄の将来を守りたいだけだ」 その言葉に、胸の奥で何かが音を立てて崩れた。私はこの人を愛している。 なのに、なぜ私の言葉は届かないのか。なぜ、こんなにも信じてもらえないのか。心が砕け散るような痛みが、全身を駆け巡った。 「もう話すことはない。英司の将来を守りたいなら……離婚届に署名しろ」 彼の声は、冷たく、棘のように私を貫いた。握りしめた検査結果の封筒が、手の中で冷たく震える。絶望が心を覆い、足元が崩れ落ちそうになる。 そのとき、沙羅が甘ったるく、しかし鋭い声で割って入った。 「ごめんなさい、携帯を車に忘れてしまって……」 哲也さんは不機嫌そうに頷き、足早に廊下の奥へと消えた。残されたのは、私と英司、そして沙羅だけ。彼女はゆっくりと振り返り、氷のような笑みを浮かべた。 「男をつなぎ止められないのね。あなたの母親も夫をつなぎ止められなかった。……今度はあなたの番よ」 その言葉は、私の心を粉々に

  • 裏切りの契り。 〜涙に濡れた愛の果て〜   第3話

    翌朝十時、東京駅の改札口は人混みで溢れていた。雑踏の中、ざわめく足音や話し声が耳に遠く響く。私は人波をかき分け、懐かしい背中を探した。そして、視線の先に兄である橘英司がいた。 アメリカでの三年間が、彼を洗練された大人の男に変えていた。ダークグレーのスーツは仕立てが良く、肩幅もかつてより広く感じられた。だが、私に気づいた瞬間、彼の顔に浮かんだ笑顔は、子どもの頃と変わらない柔らかさだった。少しやつれた頬、疲れを滲ませる目元。それでも、英司の笑顔は私の凍えた心を溶かす陽だまりのようだった。 「美咲……」 彼の低い声が小さく呟かれ、私は思わず駆け寄った。英司も両手を広げ、私の肩を強く抱きしめる。その温もりに、涙がこみ上げるのを必死に堪えた。七年ぶりの再会。母の死後、孤独に耐えきれず泣き崩れた私を、黙って抱きしめてくれたあの日の記憶が蘇る。兄の存在は、私にとって最後の家族であり、唯一無二の支えだった。 だが、彼の表情はすぐに曇った。私の青白い顔、目の下の隈、やつれた姿に気づいたのだろう。英司は無言で私の腕を取り、タクシーに押し込むように乗せた。行き先は病院――私の体を心配した彼の判断だった。 タクシーの中、兄は私の手を強く握っていた。その手の力強さと温もりが、凍てついた心を少しずつ解かしていく。だが、胸の奥は依然として不安で埋め尽くされていた。哲也さんの冷たい言葉、沙羅の嘲笑、母を汚す手紙。それらが頭の中で渦を巻き、息を詰まらせる。 病院に着くと、検査室の無機質な空気が再び私を包んだ。消毒液の匂い、白い壁、機械の冷たい音。すべてが昨日の診察室を思い出させ、胸が締めつけられる。医師が検査結果を手に、静かに、だが重々しく告げた。 「橘さん、流産の危険があります。絶対安静が必要です。少しでも無理をすれば、胎児に深刻な影響が出る可能性があります」 その言葉は、雷鳴のように私の心を打ち砕いた。視界が揺れ、喉が締めつけられる。手に握った検査結果の封筒が、まるで鉛のように重かった。お腹の命を守るため、これから私は自分自身を厳しく律しなければならない。だが、その重圧は、私の心をさらに追い詰めた。 病室に戻ると、英司は椅子に腰を下ろし、拳を握りしめたまま私の話を聞いていた。手紙のこと、沙羅の告発、哲也さんの疑念――すべてを、震える声で語った。母が神宮寺

  • 裏切りの契り。 〜涙に濡れた愛の果て〜   第2話

    タクシーの車窓から見える街の灯りは、どこか冷たく遠いものに感じられた。兄との通話で温まった心は、帰宅の道を進むごとに少しずつ冷えていく。胸の奥では、「哲也さんにこの知らせを伝えれば、きっと喜んでくれる」という淡い期待があった。でも同時に、どんよりとした不安が重石のように心にのしかかる。 私たちの結婚は、愛から始まったものではない。神宮寺家の恩義と、ビジネスライクな契約の産物。哲也さんの心に別の女性――私の表妹、西園寺沙羅がいることも知っている。だからこそ、妊娠という事実が彼にどんな感情を呼び起こすのか、想像もできなかった。 タクシーが神宮寺家の門前に停まる。巨大な鉄の門扉が、闇の中で冷たく光っていた。運転手に礼を告げ、芝生の庭を抜けて玄関へ。窓から漏れるシャンデリアの明かりが、豪奢なリビングの影を映し出している。だが、その光はどこか虚しく、温もりを欠いていた。 「ただいま……」 小さな声で呟き、ドアを開ける。瞬間、胸の奥に嫌な予感が走った。空気が重い。人の気配が、まるで刃のように鋭い。廊下を進み、リビングに足を踏み入れた瞬間――。 「美咲!」 鋭い声が空気を切り裂いた。ソファに腰かけた夫・哲也さんが、怒りに顔を歪めていた。隣には、鮮やかな赤いドレスを纏った沙羅が、涼しい顔で座っている。彼女の唇には、まるで獲物を嘲るような薄ら笑いが浮かんでいた。 「て、哲也さん……? どうしたの」 かろうじて声を絞り出すと、哲也さんは容赦なく怒鳴った。 「とぼけるな!」 机の上に置かれた一通の手紙を乱暴に掴み、私に向かって投げつけた。紙は宙を舞い、床に散らばる。震える指で拾い上げ、目を通した瞬間、視界が揺れた。 そこに記されていたのは――。 あの日、俺は金を受け取った。事故を装えと命じたのは、橘美咲の母親だった。標的は神宮寺夫妻。俺は言われた通りに車を走らせた。だが計画は失敗し、俺だけが罪を背負った。 「……そんな……」 頭が真っ白になった。この筆跡、この内容――まるで悪夢だ。母がそんなことをするはずがない。優しく、いつも私を第一に考えてくれた母が、なぜ? 「どういうことか説明しろ!」 哲也さんの怒声が胸を突き破る。私は必死に言葉を紡いだ。 「違う……違います! 母はそんな人じゃなかった。こんな残酷な計画なんて、絶対にありえない!」 「言い訳は聞

  • 裏切りの契り。 〜涙に濡れた愛の果て〜   第1話

    白い壁に囲まれた診察室は、消毒液の匂いが鼻をつき、どこか無機質で冷たい空気を漂わせていた。蛍光灯の光が眩しく、壁に映る自分の影がやけに薄く見えた。机の向こうで、医師がカルテをめくる音がカサカサと響く。眼鏡の奥の目が細まり、低く落ち着いた声が告げた。 「おめでとうございます。橘さん、妊娠されていますよ」 その一言が、まるで重い石を水面に投じたように、私の心に波紋を広げた。世界の輪郭がぐにゃりと歪み、時間が一瞬止まった気がした。耳鳴りがして、頭の中が白く霞む。 ――私の中に、命が宿っている。 「……え」 思わず漏れた声は、自分でも驚くほど小さかった。反射的に指先でお腹をそっと押さえてみる。だが、そこにはまだ何の変化も感じられない。ただ、心臓の鼓動がやけに速くなり、全身を血が駆け巡る感覚だけがリアルだった。胸の奥で、喜びと不安がせめぎ合う。 「週数としては、まだ初期段階です。順調に育っていますが、これから気をつけることは多いですよ」 医師は淡々と説明を続けた。栄養バランス、適度な運動、アルコールやカフェインの制限、体を冷やさないための注意……。言葉の一つ一つは頭に入ってくるのに、心はどこか別の場所を漂っていた。まるで現実から一歩離れた、夢のような空間にいるかのようだった。 ――私が、母親になる? 白い部屋の中で、ふと母の面影が浮かんだ。七年前、交通事故で突然この世を去った母。いつも穏やかに微笑み、私の髪を撫でてくれたあの温かい手。事故の日の朝、最後に交わした何気ない会話――「美咲、今日も元気でね」。その声が、今も胸の奥で鮮やかに響く。母の笑顔を思い出すたび、涙腺が緩むのを抑えきれなかった。 診察室を出ると、病院の廊下は人の足音と話し声でざわめいていた。看護師の呼び出しアナウンス、患者の家族のひそひそ話、車椅子の軋む音。それらが雑踏のように混ざり合い、耳に遠く響く。私はただ、自分の靴音だけを頼りに歩いていた。頭の中は「命」という言葉で埋め尽くされ、他の音はまるで海の底から聞こえるようにくぐもっていた。 *** 病院の玄関を出ると、12月の冷たい風が頬を刺した。吐いた息が白く舞い、夜空に溶けていく。街はクリスマス前の華やぎに包まれ、ガラス張りのビルには色とりどりのイルミネーションが映り込んでいた。通り過ぎるカップルの笑い声や、子どもが母親にねだる声が

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status